Skip to content

Japane TOPNews.MEDIA

All news from Japane from open rss feed

Menu
  • Home
  • News
  • Ukraine
  • Contact
Menu

6月は東京都HIV検査・相談月間です

Posted on 5月 26, 2023


04_00.png

2023 年 5 月 26 日

6月は東京都HIV検査・相談月間です
月間中はHIV・梅毒検査の実施日を追加するなど体制を拡充します

HIV/エイズのことや、早期検査の重要性をひろく知っていただくため、都は、国のHIV検査・相談週間(6月1日~7日)に合わせて、6月1日から30日までを「東京都HIV検査・相談月間」と定めています。
また、都では、HIVと同時に梅毒の検査を受検できますが、梅毒は、今年も昨年の同時期に比べて1.2倍のペースで急増しており、早期発見が重要です。
都では、6月の検査・相談月間において、検査体制の拡充やパネル展示による普及啓発を行いますので、お知らせします。

画像1
検査・相談月間ポスター

1 HIV・梅毒検査(無料・匿名)の拡充

HIV・梅毒検査は、都内の保健所や検査・相談室で、年間を通じて匿名・無料で受けることができます。月間中は、次のとおり、体制を拡充して実施します。詳細は別添チラシ(PDF:679KB)をご覧ください。

  • (1)保健所でのHIVや梅毒の即日検査・通常検査の実施日を追加します(休日の検査日もあります。)
  • (2)東京都新宿東口検査・相談室(新宿区歌舞伎町)では、HIV・梅毒だけでなくクラミジア・淋菌も検査対象となります。

2 パネル展示による普及啓発

HIV/エイズや梅毒に関する基礎知識や、検査・相談室の紹介などのパネル展示を行います。

期間

令和5年6月12日(月曜日)~18日(日曜日)

場所

都庁第一本庁舎1階中央アートワークスペース

画像2
昨年度のパネル展示の様子

※参考検査・相談等(PDF:379KB)

※参考2統計資料(PDF:228KB)

問い合わせ先
福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課
電話03-5320-4487



Source link

最近の投稿

  • シフィアテクはビジネスを第一に考えているが、全仏オープンでの勝利を楽しみたいと考えている
  • 中国、G7後の日本に特化した博覧会やイベントを延期
  • 教員の処遇改善重視、少子化対策には言及なし
  • 小学生に強制わいせつ容疑で千葉・成田市議を逮捕
  • 日本のマイナンバーIDカードは銀行口座の問題により新たなハードルに直面している
  • Tok Mat menyeru satu rancangan untuk agenda Melayu “moden, mutakhir”.
  • Gergasi Merah meratakan Rusa Hijau
  • Tok Mat: Umno perlu segera menganjurkan Kongres Malaya
  • BERNAMA – KEMENANGAN UNDANG-UNDANG MISI DI PARIS MENGHANCURKAN USAHA PLAINTIF SULU UNTUK MEracuni ASET NEGARA
  • RapidKL melaporkan bahawa laluan MRT Putrajaya terjejas oleh perisian tebusan dalam tweet yang dipadam sejak itu
©2023 Japane TOPNews.MEDIA | Design: Newspaperly WordPress Theme